【最強寒波 週前半は真冬の寒さ】週前半は日本海の低気圧が猛発達しながらオホーツク海に移動し、大陸から強烈な寒気を引き込む見込み。この寒気は今シーズン最強クラスの予想で、全国的に真冬の寒さに。 https://t.co/2rKMo8asRT
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年12月9日
来週は寒くなりそうですね。
12月らしくはありますが 皆様 体調など崩されませんよう、お気をつけ下さい。
そして火の用心も。
Dean Martin “A Winter Romance”(1959)FULL ALBUM
A2 02:57 Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
A3 04:53 The Things We Did Last Summer
A4 08:32 I’ve Got My Love to Keep Me Warm
A5 11:15 June in January
A6 14:01 Canadian Sunset
B1 17:19 Winter Wonderland
B2 19:12 Out in the Cold Again
B3 22:50 Baby, It’s Cold Outside
B4 25:13 Rudolph the Red-Nosed Reindeer
B5 27:29 White Christmas
B6 29:58 It Won’t Cool Off
イラクのアバーディ首相は9日、隣国シリアとの国境付近からイスラム過激派組織「イスラム国」を一掃し、全土を解放したとして「『イスラム国』との戦争の終結」を宣言した。
イラク国営テレビが伝えた。一時は国土の4割を支配した「イスラム国」は、「建国」から3年半でイラクから一掃された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00050069-yom-int
殺し合いで多くの血が流され、屍体の山が築かれた。敵を殲滅し、ようやく戦いが終わったようだ。
それでもいったん「イスラム国」を経験した原理主義者は世界のあらゆるコミュニティで復活の機会を虎視眈々と窺うことだろう。
そしてユダヤ教原理主義の国「イスラエル」がこれを奇貨とし 一気に攻勢をかけることも十分予想される。
トランプ大統領、エルサレムを「イスラエルの首都」宣言 https://t.co/Ltf9dgbDG0 ▼追随したらイスラム過激派が攻撃をするだろうね。…いや、どこがって日本がサ。
— 千夜三五郎 (@pointex409) 2017年12月7日
エルサレム首都認定に沈黙 安倍首相はなぜ抗議しないのか|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/xr9Swr0pGe ▼そりゃあなた、そんなことしたらCIAに消されますから。知ってるくせにぃ。
— 千夜三五郎 (@pointex409) 2017年12月9日
沈静化するどころか、今また新たな紛争の種が蒔かれ火に油が注がれている。
あたかも戦火を絶やすまいとするかのようにだ。
イスラエル軍は9日未明、パレスチナ自治区ガザから8日にロケット弾が発射されたことへの報復として、ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの武器庫や武器製造場所など4カ所を空爆したと発表した。ガザ当局によると、ハマスのメンバー2人が死亡した。
http://www.sankei.com/photo/story/news/171209/sty1712090016-n1.html
そうした現状を受けて、イスラム原理主義テロは ひょっとしたらより大きな犠牲を伴う手段へ移行するかもしれない。
2018年もまた、世界は惨禍に覆い尽くされることだろう。日本とていつまでも平静・平和ではおられまい。
米ロサンゼルス近郊で4日から発生している山火事で、米ヒルトン・ホテルの創設者の孫でタレントのパリス・ヒルトン(36)が、6日に新たに高級住宅地で起きた火災で自宅近くまで火の手が迫って避難したことが明らかになった。
(中略)
リー・ミッシェル(31)も、「猫を連れて家を出た」と明かしている。歌手ライオネル・リッチーは家族を安全な場所に避難させるためにラスベガスの公演を中止し、歌手アリアナ・グランデの母も家族が避難したことをSNSで明かすなど、多くのハリウッドスターたちの生活にも影響を及ぼしている。
(中略)
被害が拡大しており、現在ロサンゼルス近郊6カ所で火災が発生している。そのうちの1つが、女優ジェニファー・アニストンやアーノルド・シュワルツェネッガー、ビヨンセら多くのハリウッドスターが暮らす高級住宅地ベルエア地区で、メディア王ルパート・マードック氏が所有するワイナリー「モラガ・エステート」の一部に被害が出たとの報道もある。<パリス・ヒルトンら避難、米ロス山火事で火の手迫る – 日刊スポーツ芸能速報 – 朝日新聞デジタル&M より一部引用>
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01712093390.html
【米山火事 鎮火の見通し立たず】アメリカ・カリフォルニア州で4日から相次いでいる山火事は、ますます拡大し鎮火の見通し立たず。火の手は高級住宅街など2.5万棟にも迫っていて、パリス・ヒルトンさんらも避難。 https://t.co/wPNfqA86MJ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年12月9日
What we know about the California wildfires:
– 45,000 acres burned with 0% containment
– Nearly 8,000 homes under mandatory evacuation
– Ventura wildfire is now twice the size of Manhattan and isn't slowing
Latest updates: https://t.co/YwKk20aHRs pic.twitter.com/Xd9OzUNLxZ
— CNN (@CNN) 2017年12月5日
Wildfire count is up to 3. Firefighters are working hard to contain them, but strong Santa Ana wind gusts making it extremely difficult. Smoke is pushing southwest resulting in unhealthy air quality in the valley and LA/Ventura Co Coast #ThomasFire #CreekFire #RyeFire @NBCLA pic.twitter.com/tWF7mvOKSN
— Shanna Mendiola (@ShannaNBCLA) 2017年12月5日
27,000 California residents evacuated and 45,000 acres burned as a fast-moving wildfire spreads across Ventura County https://t.co/owNJjAYJKR pic.twitter.com/e3dCEGxaZx
— NBC News (@NBCNews) 2017年12月5日
AMAZING: Man saves rabbit from Wildfire near Ventura, CA. The fire is now nearly 100,000 acres and is growing exponentially. pic.twitter.com/b1yCMR6UvA
— 🇺🇸STOCK MONSTER🇺🇸 (@StockMonsterVIP) 2017年12月8日
Heavy winds and dry air could prolong Ventura County wildfire for weeks, officials say. Follow along for updates: https://t.co/DBxn97YaYu pic.twitter.com/muUJSUF57T
— Los Angeles Times (@latimes) 2017年12月8日
This was startling scene along Interstate 405 in Los Angeles as a wildfire engulfed the hills. pic.twitter.com/UghVDhHURG
— Ventura County Star (@vcstar) 2017年12月8日
お金持ちは家が焼けたくらいじゃさしたるダメージもなかろうて。
保険かけてるだろうし。
以下、「山火事」を含む投稿。
- 猿は人間に毛が三筋足らぬ/一筋縄では行かない/一筋の矢は折るべし十筋の矢は折り難し register movement 第五ステージ
- カホーン峠に焦熱地獄を見た register movement 第四部
- 劫火/業火/号火/豪火の狩人 register movement 第四部
- 怪奇ホタル館 register movement 第四部
- Translate server error register movement Part3
- カリブ海のブラック・サンド・ビーチ register movement Part3
大阪府豊中市の木造2階建てアパート「みやび荘」が全焼し5人が死亡した火災で、住人の多くが60~80代の1人暮らしとみられることが9日、豊中南署への取材で分かった。現場で油の臭いや不審者は確認されず、失火の可能性があるとみて原因を調べる。
豊中南署はアパートの管理人や大家にアパートの構造を確かめるほか、遺体を司法解剖するとともに、いずれも高齢の住人とみて身元の確認を進める。
火災があった集合住宅を調べる捜査員ら=9日午後、大阪府豊中市(沢野貴信撮影)
豊中南署によると、アパートには管理人の他に15人が居住。契約書類上、ほとんどが単身の高齢者だった。搬送先の病院で亡くなった80代女性以外の4人の遺体はいずれも1階から見つかった。
http://www.sankei.com/photo/story/news/171209/sty1712090013-n1.html
ほとんど年金生活者だったのでは?
おそらく生活保護を受けてる人もいたろう。
偶然とはいえ 後づけでいえば 象徴的な事件となった。
「貧乏人は火達磨になって死ぬ。あるいは住居すら持てず追い出される」
今の政治がそうだからね。
以下、「Fire」「火」「火事」「出火」「火の用心」「たきび」を含む投稿。
- やよ、やゆよ、きゃきゅきょ、みゃみゅみょ、びゃびゅびょ、ぐゎぐゐぐゑ register movement 第五ステージ
- お子ちゃま用からビジネスユースの定番へ register movement 第五ステージ
- 歯ー・火ィ・腐ー・屁ー・本~ッ register movement 第五ステージ
- 猿は人間に毛が三筋足らぬ/一筋縄では行かない/一筋の矢は折るべし十筋の矢は折り難し register movement 第五ステージ
- 「雁が啼いて、南の空サ飛んでゆくぅ」 register movement 第五ステージ
- 暮れそで暮れないアベ・ジコー register movement 第五ステージ
- それぞれの SMiLE register movement 第五ステージ
- 火廼要鎮(ひのようじん)さっしゃりませー 2016 register movement 第四部
- 「ヒーローに惨劇」? 誤射英雄(ごしゃひでお)か 續 more register movement
- イスラエル国民(ユダヤ人・ユダヤ教徒)が移民排斥! 人種偏見感情に火がついたか ! ? 續 more register movement
- 火廼要鎮(ひのようじん)さっしゃりませー more register movement
2017/12/08 12:48
陛下の退位日 正式決定、平成は再来年4月30日で幕
政府は、天皇陛下が2019年4月30日に退位することを正式に決定しました。「平成」は再来年の4月30日に幕を下ろすことが決まりました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3234010.html
2017/12/08
天皇陛下の譲位日を定める政令が8日、閣議決定され、平成31年5月1日の皇太子さまの即位、改元での新元号に注目が集まる。元号は史跡足利学校(栃木県足利市昌平町)が所蔵する国宝書籍から誕生する可能性が大きく、地元の期待は高まっている。
元号の選定基準は漢字2文字で、良い意味を持ち、読みやすい、書きやすい点などが考慮される。日本では1300年以上の歴史があるが、漢字文化とともに中国から伝来したこともあり、中国の古典に由来したケースがほとんどだ。
足利学校の国宝書籍は「尚書正義(しょうしょせいぎ)」「周易注疏(しゅうえきちゅうそ)」「文選(もんぜん)」「礼記正義(らいきせいぎ)」の4種77冊で、いずれも12世紀ごろ中国・宋の時代に刊行された貴重な書籍。足利学校を再興した関東管領・上杉憲実らが室町時代に寄贈し、足利学校の所蔵となっている。
江戸時代末期の元治、慶応以降の元号はいずれも足利学校所蔵の書籍が出典。平成は「尚書正義」(書経)の一節、「地平らかに天なり」、昭和も同書の「百姓昭明にして万邦と協和し」が由来。大正、明治、元治は「周易注疏」(易経)、慶応は「文選」がそれぞれ出典となっている。
http://www.sankei.com/life/news/171208/lif1712080037-n1.html
平成元年生まれの私としては、非常にインパクトのあるニュースです。そこで、名残惜しい平成との別れを見守るため、新元号までのカウントダウンページを作ってみました。
平成カウントダウン
https://heisei.today/<新元号までの平成カウントダウンページを作ってみた(S3 + CloudFront + Route53 + ACM_SSL対応) – BppLOG より一部引用>
http://tkybpp.hatenablog.com/entry/2017/12/08/170000
- 平成終了までの残り日数(@HeiseiTerminate)さん Twitter
- 平成 – Wikipedia
- 今年は平成何年?
- 宮代栄一 2017/03/18 「平成」は2018年で終了 そもそも元号って何? 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
- 2017/12/08 平成の終わりを意識する今考える、「日本人と『元号』」 『「元号」と戦後日本』鈴木洋仁氏インタビュー WEDGE Infinity(ウェッジ)
これは今上天皇および元号には何ら関連のないことなのだが、「平成」は質的にこの国と民心が著しく劣化した時代だった。しかも不可逆的にである。
とりわけ国政。
小選挙区制の導入と金満カルト集票団体の政治部が与党に入ったことで、民意の反映が極端にされにくくなり、さらには政治そのものが歪められてしまった。
- 1989年の日本 – Wikipedia ← 女子高生コンクリート詰め殺人事件
- 1990年の日本 – Wikipedia
- 1991年の日本 – Wikipedia ← バブル崩壊
- 1992年の日本 – Wikipedia
- 1993年の日本 – Wikipedia
- 1994年の日本 – Wikipedia
- 1995年の日本 – Wikipedia ← 阪神・淡路大震災(M7.3)、地下鉄サリン事件
- 1996年の日本 – Wikipedia
- 1997年の日本 – Wikipedia
- 1998年の日本 – Wikipedia
- 1999年の日本 – Wikipedia ← 栃木リンチ殺人事件、東海村JCO臨界事故
- 2000年の日本 – Wikipedia
- 2001年の日本 – Wikipedia ← アメリカ同時多発テロ事件
- 2002年の日本 – Wikipedia
- 2003年の日本 – Wikipedia
- 2004年の日本 – Wikipedia
- 2005年の日本 – Wikipedia
- 2006年の日本 – Wikipedia
- 2007年の日本 – Wikipedia
- 2008年の日本 – Wikipedia ← リーマン・ショック
- 2009年の日本 – Wikipedia
- 2010年の日本 – Wikipedia
- 2011年の日本 – Wikipedia ← 東日本大震災(M9.0)、福島第2原発事故
- 2012年の日本 – Wikipedia
- 2013年の日本 – Wikipedia
- 2014年の日本 – Wikipedia
- 2015年の日本 – Wikipedia
- 2016年の日本 – Wikipedia ← 熊本地震(M7.0)
- 2017年の日本 – Wikipedia
- 2018年の日本 – Wikipedia
以下、「昭和」関連の投稿。
- 猿は人間に毛が三筋足らぬ/一筋縄では行かない/一筋の矢は折るべし十筋の矢は折り難し register movement 第五ステージ
- 吾輩はコネで入ってカネで卒業したのでR register movement 第四部
- 五輪前の東京 register movement 第四部
- 解語・邂逅・解雇・悔恨・介護・開悟・改号・悔悟・回顧・懐古のシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのぽんぽこピー register movement 第四部
- 平成村の用地買収だけはきれいにいこうよ register movement 第四部
- 3週間ちょっとでもう来年 register movement 第四部
- さらば人工衛星塔! register movement 第四部
- 広がり続ける「私語禁止」空間 register movement 第四部
- いつ見に行こう、例の「盛り土」、禍根にまみれた、あの…… register movement 第四部
- 「失われたアーク灯」 銀座でハケーンしますた!! (゚∀゚)」 register movement 第四部
- メンコの数がモノを言う by 有田上等兵殿 register movement 第四部
- ふたつのロッテ register movement 第四部
- そろそろ鬼が笑う話。 register movement 第四部
- 「昭和の男とピアノお嬢さん」? 「太陽娘と社長族」、みたいな? register movement 第四部
- われはセウワの兒ならずや。 register movement 第四部
- 街歩きは大好き register movement Part3
- そこ(昭和村)から現在(いま)が見えるかい ちょっぴり教えて くんないか register movement Part3
- ぎょうこう+ぎょうけい=ぎょうこうけい register movement Part3
- スコブル若き英雄たち register movement Part3
- 断腸の念(おも)い register movement Part3
- 除湿・除菌・除霊、実感できるのはどれ? 續 more register movement
- La montagne a accouché d’une souris(大山鳴動してねずみ一匹) 續 more register movement
- 昭和百年は2025年。官製の昭和百年祭はおそらく百一年目となる2026年。 續 more register movement
- 水泳選手が睡魔に襲われるとき more register movement
- 昭和の時代から more register movement
- 春の鳥 な鳴きそ鳴きそ と思へども 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ more register movement
- 昭和のオートスナック more register movement
- 物としての本への愛着 more register movement
- 「昭和折釘」あります? more register movement
以下、「過ぎ行く」「過ぎゆく」を含む投稿。
- ドライブスルーでお焼香 register movement 第五ステージ
- “Play It, Sam” register movement 第四部
- 過ぎ去った世界の絵 register movement 第四部
- 声はすれども姿は見えず ほんにお前は屁のような register movement Part3
- 我々はいつまで聞こえないふりをしているのか 續 more register movement
- 鐵鋼新報 蒼惶として過ぎ行く
以下、「何年経った」「十年」「Ten Years」等を含む投稿。
- Funny How Time Slips Away register movement 第四部
- はがきかメールか、旧套墨守か進取果敢か、白か黒か、善か悪か、生か死かのDichotomy, Binary opposition の間で register movement 第四部
- 十年一昔 register movement 第四部
- 賽は投げられた。もはやチョークが投げられることはない。おれはもう匙を投げたよ。 more register movement
- 住み込みのお仕事求人情報 [火星.com]……マジッすか ! ? register movement Part3
- 震災一カ月 more register movement
- 慫慂(しょうよう)とは強く促すの謂 more register movement
以下、「時代」「黄金時代」「Old Days」「Long Ago」「昔はよかった」「あの日にかえりたい」を含む投稿。
- Ancient Age は「古代・太古」、Early Times は「早期・初期」 register movement 第五ステージ
- ツツイの「あらえっさっさの時代」とは1967/12/13~1968/04/10のこと。一方 ピカソの「青の時代」は(以下略) register movement 第四部
- 念頭に置く、心に留める、心に掛ける、留意する、気に留める、気にする、踏まえる、憂える、悩む register movement 第四部
- 解語・邂逅・解雇・悔恨・介護・開悟・改号・悔悟・回顧・懐古のシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのぽんぽこピー register movement 第四部
- Born In The Fifties register movement 第四部
- “Play It, Sam” register movement 第四部
- 人類史「大混乱のうちに幕」っていうのはどうだ? register movement 第四部
- ロイドミナミは 演歌歌手? 訊いたら香具師らが (笑うだろ register movement 第四部
- 奔馬のごとく 過ぎ去りし日々 register movement 第四部
- カホーン峠に焦熱地獄を見た register movement 第四部
- われはセウワの兒ならずや。 register movement 第四部
- 或る中世愛好者の独白 register movement 第四部
- 盆栽の空中浮遊 register movement 第四部
- 人と人とは出会ふもの也 register movement Part3
- 黄金の日々 more register movement
- トイレのフタをせず水を流すと register movement Part3
- 栄耀・栄華を誇った昔を懐かしむ( ) a 企業、 b 人類、 c オレ、 d 平氏 register movement Part3
- 近代史を学習せよ register movement Part3
- それにつけても “64年” 續 more register movement
- 因果はめぐる糸車、ネタが回るよ回転ずし more register movement
- 悲しからずや 道を説く君 more register movement
- Those Were The Days / Дорогой длинною more register movement
- サーカスの時代があった more register movement
- 1945-2010年 我らの時代にあったこと(4) more register movement
- 1945-2010年 我らの時代にあったこと(3) more register movement
- 1945-2010年 我らの時代にあったこと(2) more register movement
- 1945-2010年 我らの時代にあったこと(1) more register movement
- Where were you in’62 ? more register movement
- 歌が希望だった頃を過ぎても more register movement
以下、「History」「Histoire」「Historia」「歴史」を含む投稿。
- Ancient Age は「古代・太古」、Early Times は「早期・初期」 register movement 第五ステージ
- なに立冬? もちろん知っておる。満洲事変の調査団じゃったが今はお笑い芸人をしておるのぅ。もみじマンシュー!ってネタはきゃつらじゃろ。 register movement 第四部
- ふたつのロッテ register movement 第四部
- 過去は過去として葬らしめよ by 志賀直哉/過去に学ばない者は過ちを繰り返す by ジョージ・サンタヤーナ register movement 第四部
- 住み込みのお仕事求人情報 [火星.com]……マジッすか ! ? register movement Part3
- 「初日の出暴走」の改造車 と 暴走しメルトダウンした核燃料は どこへ消えた? 續 more register movement
- さくら 咲いた咲いた パッと咲いた 續 more register movement
- どうせ私をだますなら more register movement
- ハワイの花ふたたび more register movement
- Historia De Un Amor more register movement
- 第三インターとはコミンテルンのこと more register movement
- アンラッキー後藤は只今フリーの編集者、らしい more register movement
- 人間なんてろくなもんじゃねぇ more register movement
- 空気の無い月面で翩翻とひるがえった米国旗 more register movement
- 八月十五日 more register movement
- ジャズ版『10番街の殺人』 more register movement
以下、「時」「時間」「Time」「時計」「Watch」「Clock」などを含む投稿。
- Buggy and Baggy register movement 第五ステージ
- そうね だいたいね 代替ね 橙(だいだい)ね 怠惰ね 代田橋ね だいたひかるね 抱いた長脇差(ながどす)ね ダイタモンドだねAH AH register movement 第四部
- 「赤潮」と聞くと反射的に「若鷲の歌」が口をついて出るのだが、出だしは「赤い血潮」ではなく「若い血潮」なのである。 register movement 第四部
- 続・女の階級 register movement 第四部
- 満つれば虧く register movement 第四部
- 3大「ろう」と3大「こう」 register movement 第四部
- “Play It, Sam” register movement 第四部
- もみぢ葉を風にまかせて見るよりも はかなきものは a)桜 b)うたかた c)朝露 d)誉 e)一期 register movement 第四部
- If I Could Be With You(One Hour Tonight) register movement 第四部
- When the moon is in the seventh house / And Jupiter aligns with Mars / Then peace will guide the planets / And love will steer the stars register movement 第四部
- 「神がかりすぎて意味不明」 register movement 第四部
- 花の雲鐘は上野か浅草か / 観音のいらか見やりつ花の雲 (芭蕉) register movement 第四部
- 時間テーマの投稿 register movement Part3
- 日本のガラパゴス register movement Part3
- Be と Go の違いにて Be は無作なり Go は捨離なり register movement Part3
- ときどき給食に出てきたチョコマーガリンの一粒が懐かしい register movement Part3
- タイムマシンも可能に 續 more register movement
- 「後半へ続く」ですよ more register movement
- 鐘が鳴りますキンコンカン more register movement
- 自由への讃歌 more register movement
- 水餃子の茹で時間は? more register movement
- 政治的な死? いゝえ法的な死でしょう more register movement
- 覆水は何度まで盆へ返るか more register movement
- register movement タイムマシンにお願い
懐かしい昭和の玩具・文具、焼きそば・スパゲティ・学校給食・クリームソーダ・ラムネなどが楽しめる #駄菓子屋 さんみたいな #昭和レトロ のお店 #昭和レインボー。公式サイトが完成いたしました♪ https://t.co/ts4R1lthAd pic.twitter.com/UUStjZxxoO
— 昭和レインボー (@ShowaRainbow) 2017年12月7日
虹のきわにあるという宝物のような、そんな店になるといいですね。
開店祝いにこの2曲を贈ります。
「昭和レインボー」が千代に八千代に末永く続くことを、
キボー、、、しまぁす。
Craig Douglas – Rainbows(1962/06)
UK
英シングルでは “Our Favorite Melodies” のB面。2度目の引用。
ピンキーとキラーズ – 七色のしあわせ(1969/04/20)
2度目の引用。
以下、「虹」「Rainbow」を含む投稿。
- 観測者に見えるもの register movement 第五ステージ
- ロイドミナミは 演歌歌手? 訊いたら香具師らが (笑うだろ register movement 第四部
- クラシック曲や古謡を借用した歌(1) register movement Part3
- 限界効用逓減の法則とは平たく云えば 過ぎたるは及ばざるが如し だ by オレ 續 more register movement
- あなたのひとみに 虹を見た 續 more register movement
- 虹の向こうは 晴れなのかしら 續 more register movement
- 2009年もそろそろジ・エンド more register movement
追加記事
今日、新仲見世にオープンしました昭和レインボーさんです。
昭和の駄菓子屋、昔の懐かしい看板屋、まんがに出て来るおめん屋色々懐かしいもが置いて有ります。ビンのコーヒーが美味しかったです。 pic.twitter.com/X5u1YtQfLi— たぬき丸 (@tanukimaru110) 2017年12月10日
沼津新仲見世商店街の昭和レインボー隣の喫茶店がもの凄い。
昭和一桁から80年の歴史を持つケルン。今の内装は昭和40年代に。
色々話も聞けた、先代はお酒も出したとか宝田明なども訪れたとか…
8:30頃から16:00頃まで営業、ランチは11:00から。来年1月いっぱいで閉店かも…?ランチ食べに行きたい! pic.twitter.com/468KV3TfPd— 松下コーイチ (@ko1matt) 2017年12月12日
(2017年12月13日)
追加記事
【ショップのご案内】
ご好評いただいております「クリアファイル平成」は現在入荷待ちとなっております。2月中旬頃に販売再開できる予定ですので、もうしばらくお待ちください。なお、ご来館の際は予約販売も承っております。郵送での購入申込みもお受けしております。https://t.co/OO0O9iqbm3 pic.twitter.com/4MhojUMNPL— 国立公文書館 (@JPNatArchives) 2019年2月4日
(2019年2月4日)