日本列島は3日、南から暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上昇、各地で3月~4月中旬並みの陽気となった。福島県塙町と富山市で16・9度を記録するなど、13県の26地点で1月としては観測史上最高(タイ記録含む)となった。
気象庁によると、ほかに1月で過去最高となったのは、長野県飯田市16・6度、三重県亀山市16・8度、島根県吉賀町15・5度など。東京都心も4月上旬並みの16・2度を記録した。長野県白馬村や岐阜県飛騨市などでは、平年より11度以上高くなった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040002_T00C16A1000000/
きのう今日と、日差しが暖かいのである。
寒暖には波があるので、またすぐ寒くなるだろうが、全体としては今年も平均気温が高くなるらしい。
となれば世界的異常気象現象が今後も続くということか。
元日の夜、CM音楽プロデューサーの秋田さんが拙宅へおいでになった。
入院なさってたので心配していたが、血色もよく見た目あまり変わらず。
ただお声の調子がまだ戻っておらず気になった。
旧臘25日に退院し、リハビリを続けておられるとのこと。
当家までいらしたということ自体、その効果が上がってる証拠だろう。
ともかくも、まずは一安心である。
お歳暮として頂戴した切り餅1キロ分を、正月のたった2日で食いきってしまった。
餅なんざいちばん太るんだよなぁ。
実際ウエストに、ベルトの穴ひとつ分、脂肪がついてしまった。
こういうのは極端な食事制限やムチャな運動でもしないかぎり、なかなか落ちない。
運動にいそしむヒマはないし、しばらく絶食でもするかな。
追加記事
5日は15.4℃と東京都心では3日連続で最高気温が15℃を超えて季節外れの暖かさになった。東京都心で1月上旬に3日連続で15℃を超えたのは1979年以来、37年ぶり。また沖縄・西表島では27.6℃と1月の観測史上1位の暑さになっている。
http://www.news24.jp/articles/2016/01/05/07319031.html
(2016年1月5日)