【アルジェリア】
1954~62年のアルジェリア独立戦争を描いて、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品されたラシッド・ブシャレブ監督の「無法者」(直訳)が21日、公式上映されたのに合わせ、フランス極右、国民戦線(FN)の支持者ら約1200人がカンヌで「映画は国辱」として抗議デモを行った。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052201000140.html
アルジェリア戦争がフランスの大いなる恥であることは間違いない。
ナチに対しパルチザン闘争で戦い抜いたフランスの栄光は、植民地独立の是非をめぐる内乱とテロの嵐で、まさに地に堕ち泥にまみれてしまった。
やはり永らくフランス領(一部スペイン植民地)だった隣国モロッコは、1956年、いち早く独立している。
- アルジェリア戦争 – Wikipedia
- Algerian War Of Liberation – France Throws Weight Into War
- French War Crimes In Algeria
- Algerian War of Liberation – War Intensifies
- Algerian War documentary: 1954-1958(Part 1)
- Algerian War documentary: 1958-1960(Part 2)
- Algerian War documentary: 1960(Part 3)
- アルジェのカスバ – Wikipedia
El Ghalia – Ghselt El haouaidj الغالية – فسلت الحوايج
France/Algeria
El Ghalia – Emcha Lefrança الغالية – مشى لفرنسا
France/Algeria
El Ghalia – Guelbi Hzine الغالية – قلبي حزين
France/Algeria
El Ghalia – Ya Tyara (Tiri-Bia ) الغالية – يا طيارة
France/Algeria
Noura – Baad Maa Chafet Ayeni نورة –
France/Algeria
【モロッコ】
“Morocco”(1930)モロッコ
モロッコといえばカルーセル麻紀が1973年に性転換手術を受けたことと、数々の名作・迷作映画だ。
“Le Grand Jeu”(1933)外人部隊
※動画なし。
“Road To Morocco”(1942)モロッコへの道
『カサブランカ』Casablanca(1942)
( ↓ )カラー化されちゃってます。
アルジェリアといえば『カスバの女』。
エト邦枝 – カスバの女(1955)
The Four Kings – Rose Of Tangier(1955)
タンジェ(タンジール)は、モロッコ北部にある都市。ジブラルタル海峡に面した港町で、多くフェリーが行き来する国際都市として有名。
The Bambinos – Algiers(1961)
Bahija El Idrissi – Al Khotaba بهيجة إدريس – الخطاب
La Voix Du Maghreb 4042 Morocco
冒頭、伊福部昭を連想した。
Bahija El Idrissi – Maktoub Alia N’Haboy بهيجة إدريس – مكتوب علي انحبو
La Voix Du Maghreb 4058 Morocco
Bahija El Idrissi – El Kamar Tal Alia بهيجة الادريس – قمر طل علينا
Boussiphone MB 245 Morocco
Crosby, Stills & Nash – Marrakesh Express
マラケシュ (مراكش marrākish) は、モロッコ中央部の都市。
The 45 was released in 1969 by Atlantic Records and the catalog # F 22720.
The trio hails from California.
“Play It Again, Sam”(1972)ボギー!俺も男だ
Giorgio – Marrakesh(1973)
マラケシュ(مراكش marrākish)は、モロッコ中央部、ラバトの南西約280km、アトラス山脈山麓の丘陵地帯、テンシフト川の南岸に位置する都市で、「南方産の真珠」と呼ばれてきた。
<マラケシュ – Wikipedia>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%82%B7%E3%83%A5
マラケシュにはたぶん一生行く機会がないと思う。
美川憲一 – カスバの踊り子(1974)
※(略)
製作・脚本・監督・音楽・主演:愛川欽也『さよならモロッコ』(1974)
さよならモロッコのテーマ(ラジオ音源より)
“The Wind and the Lion”(1975)風とライオン
もしかしたらこの作品はベトナム戦争をそれとなく皮肉っているんじゃないか?
マペットのパロディ(1981)
Muppets Casablanca
追加記事
(2010年9月27日)
追加記事
(2014年4月2日)