市川昭介死去
作曲家の市川昭介さん死去=「アンコ椿は恋の花」「さざんかの宿」
「アンコ椿は恋の花」「さざんかの宿」などのヒット曲で知られる作曲家の市川昭介(いちかわ・しょうすけ)さんが26日午前5時、肝不全のため東京都渋谷区の病院で死去した。73歳だった。福島県出身。
(中略)
1951年、福島県郡山市の工業高校を卒業後、上京。独学で作曲法やピアノを習得し、61年に島倉千代子さんの「恋しているんだもん」でデビュー。畠山みどりさんの「恋は神代の昔から」、都はるみさんの「アンコ椿−」「涙の連絡船」「大阪しぐれ」、村田英雄さんの「夫婦春秋」、大川栄策さんの「さざんかの宿」、五木ひろしさんの「細雪」など次々とヒット曲を発表。作品は約3000曲に及ぶ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060926-00000116-jij-soci
「アンコ椿は恋の花」「アラ見てたのね」「惚れちゃったんだヨ」「涙の連絡船」「好きになった人」「はるみの三度笠」「出世街道」「恋しているんだもん」「恋は神代の昔から」――初期の大ヒットばかりですが、
私は好きですねぇ。